現在妊娠4ヶ月目です。
便秘がひどいので毎日プルーンを7個くらい食べていますが、プルーンにはビタミンAが含まれると聞き心配になりました。
妊娠中はプルーンを食べない方がいいのでしょうか?
ちなみに夜に酸化マグネシウムの薬とラキソベロン、朝に牛乳とヨーグルト+プルーンでようやくお通じがあります。
妊娠おめでとうございます。
ベビに会えるのが待ち遠しいですね!
妊娠中、私もプルーンを食べてましたが、それでもせいぜい2,3個だったような気がします。
もちろん、食物繊維・鉄分が豊富にあるので妊娠中食べてはいけないということはないですが
ドライフルーツはその分果糖が多くなります。
この糖分があまり妊娠中にはよくないんですよね・・・。
果物なのに~?と思いがちですが、糖分の取りすぎはあまりよくないです。
まだ4ヶ月なので、安定期までもう少しですが軽いエクササイズしてますか?
お野菜たくさんとってますか?お水たくさん飲んでますか??
私も元来ものすごくひどい便秘症でしたが、妊娠中はまったく便秘知らずでした。
毎朝きな粉豆乳飲んでたからかな?
あとはいつも以上に食生活に気を使っていたからだと思います。
野菜中心の食生活、特に大豆をよく食べてましたねー。
食物繊維をたくさんとっても、水分不足だと意味がないので、
お水もしくはハーブティーもたくさん取ってください。できれば一日2リットルぐらい。
妊娠中は血液の量も増えるし、赤ちゃんに水分をたくさん取られちゃうので
水分不足になります。これも便秘の原因なんですよね。。。
後はどんどん歩く!エクササイズですね。
私は毎日1時間ぐらい歩いて仕事に行ってました。
妊娠中はどうしてもじっとしていることが多いので、運動不足になり
これも便秘の原因に・・・。
私は歩いていたおかげで(?)初産でしたが予定より少し早く産まれて
超安産でしたよ!
悩みは尽きないと思いますが
今の妊娠期間中を楽しんでくださいね~
0 件のコメント:
コメントを投稿