昔はよく口内炎できて、最近は口角炎がよくできます。どうしてこんなものができるのですか?口内炎はストレスのある時、口角炎は胃腸の調子が悪いときにできるようです。
医師2名から、しっかり口内炎のお話をしてきました。
口内炎の理由は、
①噛んだり歯ブラシなどで口内を傷つけて炎症を起こす。
②ビタミン不足(ビタミンA、B2)
③体調不良のため、免疫力が低下する。
④疾患がある
風邪で免疫力が低下した時に口内炎ができる場合もあります。
胃潰瘍ができる人は口内炎もできたりします。
あれも潰瘍のひとつですから。
ビタミン不足の場合はチョコラBBなんかでビタミンを摂取したらいいです。
質問者さんの場合、口内炎も口角炎も免疫力低下のためだと考えられます。
なので、バランスの取れた食事、間食をしない、睡眠をしっかり取る。
それだけでも違うかと思います。
何もできませんが、どうぞお大事になさってください。
口内炎と口角炎は疲労、睡眠不足、栄養の偏りから生じると思います。
口角炎の場合はビタミンB不足や唾液によって生じることが多いです。特に唾液の中の歯垢によって炎症が起きることもありますので歯磨きも行いましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿