よく口内炎ができてしまうのですが、口内炎をできなくするような予防策ないでしょうか?
医師2名から、そのお話をしっかりしてきました。
口内炎ができる理由は
①歯ブラシは噛んだりして口内を傷つけて炎症をおこす。
②ビタミン不足(ビタミンAとB2)←医師が国家試験に出たと調べてくれました。
③体調を崩し免疫力が弱くなっている。
④疾患がある
①ではないのでしたら、②③が多いですね。
②の場合はチョコラBBなんかでビタミン不足を補ってください。
③は、バランスの良い食事をして、しっかり睡眠をとってください。
風邪をひいただけで口内炎になる時もあります。
免疫力が弱まっているためです。
また、胃潰瘍ができたら口内炎もできたりします。
あれも潰瘍のひとつですから。
こんな情報でお役に立てたら嬉しいです。
何もできませんが、どうぞお大事になさってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿