二の腕の裏のぽつぽつを治したいです。
気づけば二の腕の裏に
ぽつぽつが出来ていました。
赤みを帯びる事も無く、目立ちはしないのですが
触れるとざらざらします。
1年ほどしっかり洗ったり
いろいろな努力はしたのですが
いっこうに治る気配がありません。
どうしてこのようなぽつぽつが
できるのでしょうか。
また、治すのにはどのような事をすればいいでしょうか。
回答お願いいたします。
洗い過ぎたりゴシゴシ洗いは肌を乾燥させてしまい、ターンオーバーが正常に働かなくなり角質などがたまりポツポツになる事があります。
泡立てて手で撫でる感じで洗われ、たっぷりとボディローションやクリームで保湿されると良いですよ。
後ビタミンAが不足することも原因の一つで、ビタミンAは肌荒れを防ぐ効用があり、ビタミンAが不足すると、お肌が乾燥して、角質が硬くなってしまいます。ちなみにビタミンAを含む食材は、レバー、うなぎ、ブロッコリー、つるむらさき、チーズ、パセリ、ほうれん草などで、これらの食材は脂肪分と一緒に摂取すると、効率よく体に吸収されるといわれていますよ。
寝不足や偏食をさけ、規則正しい生活習慣もケアの一つです。
0 件のコメント:
コメントを投稿