うなぎの肝が大好きです。うなぎは大嫌いなのですが、肝だけはあまりにも好きすぎて、酷いときは1日に肝串を20本近く食べてしまうくらいで……。
ビタミンAは脂溶性で肝臓に蓄積されてしまうので、ちょっと摂取しすぎかなあと危惧してるのですが……幼い頃からずっと好きで、ずっと続けているのですが、毎日でなければ20本くらいだったら大丈夫ですかね?
ウナギは嫌いなのに、肝が好きなんて珍しいですね。
ビタミンが慢性的に不足しているのではないですか?
かぼちゃやドライフルーツなど代表的なビタミンAを含む食材を食べてみて、
少し肝は自制してみては?
たまごや牛乳たくさん飲んでも平気な人はいるので
あなたも大丈夫だと思うのですが、
その食べてる分、ほかのものを食べればもっと面白い発見があるかもしれません。
というのも、どうせ死ぬなら、いろんな知らないもの食べてみたいじゃないですか?
とりあえず、一日五本までに決めてみては?
凄いですね~!!
ホントに好きなんですね~20本なんて…
食べ過ぎると痛風とかになるかも……ご注意くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿